警察証明(犯罪経歴証明書)
令和5年9月25日
日本における犯罪歴の有無を証明するもので、日本の警察庁が発行します。
警察証明書には犯罪の有無が、日本語・英語・フランス語・ドイツ語およびスペイン語で記載されます。
※警察証明の使用目的について、日本の警察庁は極めて厳格な規定を設けています。現在のところ、スリランカでの使用目的として認められているのは「NGO職員労働許可」取得及び「婚姻登録」のみです。スリランカの大学への入学やレジデンスビザの取得にあたって、警察証明を求められるケースもありますが、この場合、警察証明の提出が求められていることが確認できる根拠法令や根拠文書及びそれらの和訳文の提出が必要です。
警察証明書には犯罪の有無が、日本語・英語・フランス語・ドイツ語およびスペイン語で記載されます。
主な使用目的
スリランカでのNGO職員労働許可、スリランカでの婚姻登録、米国等の他国の永住申請や査証申請等※警察証明の使用目的について、日本の警察庁は極めて厳格な規定を設けています。現在のところ、スリランカでの使用目的として認められているのは「NGO職員労働許可」取得及び「婚姻登録」のみです。スリランカの大学への入学やレジデンスビザの取得にあたって、警察証明を求められるケースもありますが、この場合、警察証明の提出が求められていることが確認できる根拠法令や根拠文書及びそれらの和訳文の提出が必要です。
申請条件
- 日本人または日本に居住歴のある外国人
- 14歳以上であること
必要書類
- 警察証明書発給申請書(大使館備付け)
- 旅券
- 警察証明書を必要としていることがわかる書類
※警察証明の使用目的について、日本の警察庁は極めて厳格な規定を設けています。現在のところ、スリランカでの使用目的として認められているのは「NGO職員労働許可」取得及び「婚姻登録」のみです。スリランカの大学への入学やレジデンスビザの取得にあたって、警察証明を求められるケースもありますが、この場合、警察証明の提出が求められていることが確認できる根拠法令や根拠文書及びそれらの和訳文の提出が必要です。詳細については、当館領事班までお問い合わせください。
所要日数及び手数料
1 所要日数
約2か月
※当館で受け付けた申請を日本の外務省経由で警察庁に対し、発給の取り次ぎを行うため時間を要します。使用理由によっては3か月以上かかる場合もありますので、申請は余裕をもって行ってください。
2 手数料
無料
約2か月
※当館で受け付けた申請を日本の外務省経由で警察庁に対し、発給の取り次ぎを行うため時間を要します。使用理由によっては3か月以上かかる場合もありますので、申請は余裕をもって行ってください。
2 手数料
無料
申請者及び受領者
1 申請者
代理申請はできません。申請時に指紋採取を行いますので、申請者本人が来館して申請してください。
2 受領者
代理受領が可能です。代理受領者は、申請者本人の署名付き委任状、申請者本人の旅券(コピー可)、代理受領者の顔写真付き身分証明書(旅券、運転免許証など)を持参してください。
※日本や他国の日本大使館・総領事館での受取も可能です。日本・他国での受取を希望する場合は、事前にご相談ください。
代理申請はできません。申請時に指紋採取を行いますので、申請者本人が来館して申請してください。
2 受領者
代理受領が可能です。代理受領者は、申請者本人の署名付き委任状、申請者本人の旅券(コピー可)、代理受領者の顔写真付き身分証明書(旅券、運転免許証など)を持参してください。
※日本や他国の日本大使館・総領事館での受取も可能です。日本・他国での受取を希望する場合は、事前にご相談ください。